【戸建リノベーション完成見学会】減築の庭|長岡市船江町

日程:7/6(土)・7(日)・13(土)・14(日)・15(月)
場所:長岡市船江町

ご実家を減築リノベーション。

住宅街にめいっぱい建っていたご実家を減築することで、中庭ができました。

中庭ではBBQをしたり、子どもが安全に遊べたり、
その光景を眺めることができる喫茶スペースも欲しい。

そんな暮らしへの想いがかたちになりました。

 

集うための庭と快適な住まい

元々二世帯住宅を想定して作られていたこのお家は、一家族が暮らすにはとてもおおきな家でした。
そこで、耐震やメンテナンス性、周辺環境を考慮しつつ
「住宅街にある家の庭のあり方」をコンセプトに計画していきました。
そしてたどり着いたひとつのかたちが「減築の庭」でした。

1. 廊下だった場所を喫茶スペースに

元々、部屋までの通路だった廊下は、減築が生まれた庭があることで、
人が留まれる場所になりました。

庭を眺め、庭で遊ぶ子どもの様子を見ながらも作業できる場所になりました。
外と内がつながりできたこのスペースはリノベーションならではの魅力であり、
このお家の個性になりました。

2. 脇役だった”廊下”がお家の中心的存在に

廊下には床暖房を備え、エアコンもあります。
床は寝転がれるように、汚れに強い畳のような素材を採用しました。
夏や冬も快適で、掃き出し窓を開けるとウッドデッキエリアに出ることができます。

3. その他にも見どころがたくさん

1階には、四畳ほどのファミリークローゼットや、家族が並んで使える広い洗面台。
キッチンはセパレート型で、天井が高く、構造の梁がアクセントになっています。

2階の多目的スペースはシアタールームのような空間になっており、壁面には専用クロスを使用。
廊下は、減築により東側から朝日がふわっと入る窓を計画し、朝起きていちばんに心地よい空間が広がります。

—————————————————————————————————

before

after

 

——————————————————————————————–
開催期間▹7/6(土)・7(日)・13(土)・14(日)・15(月) 10:00~17:00 
——————————————————————————————–

 

会場

 

見学・ご相談・ご予約はこちら

    会場名
    来場希望日 ※当日の場合は、お電話にてご予約を承っております
    お名前
    ふりがな
    年齢
    郵便番号
    ご住所
    電話番号
    ご参加人数
    メールアドレス
    当サイトをどこで
    お知りになりましたか?
    (複数回答可)
    ”知人からの紹介”を選択された方へ、知人の方の氏名をお聞かせください。
    お問い合わせ内容