「受け継ぐ家」の話

こんにちは、リノベーション部門classicaLの小倉です。

今回は、6/24㈯25㈰・7/1㈯2㈰に開催する戸建てフルリノベーション完成見学会

「受け継ぐ家」のお話です。

皆さんはリノベーションというとどんなお家を思い浮かべますでしょうか?

築100年以上の古民家リノベーションやコンクリート躯体現わしのマンションリノベーション。

古いものを現代によみがえらせたり、現代の価値観に合わせて空間をつくったり。

もちろんそれもリノベーションです。

 

ただ、今回見学会の「受け継ぐ家」はどちらにも当てはまらない「築7年の家」の

フルリノベーションです。

「え、まだ新しいから直す必要ないんじゃないの?」

それも正解だと思います。

BEFORE

AFTER

 

ただ、元の家が家族の生活スタイルにフィッティングするかは別問題です。

また、近年は電気料金や物価高騰もあったりして、断熱性能を高め、

エネルギー消費量を減らすことも重要視されてきています。

 

そこで、行ったのが「築浅アップデート」という新たなリノベーションの手法です。(造語です💦)

元の建物の取り入れられるところを活かし、性能と間取りをアップデートするリノベーションです。

 

リノベーションは問題解決の手段としてとらえており、今の暮らしと照らし合わせて

解決策を空間に落とし込んでいきます。

 

具多的には、延床30坪程の家でものすごく広いわけではないので極力空間が続くワンルームに

計画していきました。

その際、断熱が7年前の基準でつくられていたため、広いワンルームにすると心もとなく、

性能を上げるために建物内部に付加断熱をしました。

これにより、建物の端から端までドアを開いていても心配なく過ごすことができます。

 

また、既存間取りが一階にLDK、二階に各居室の構成でしたが、先々の生活も考慮し、

一階二階共にLDKをつくり、各居室の面積を小さくして間取りを構成しました。

言葉でお伝えすると難しいですが、実際に見ていただけると「なるほど!」と

可能性を感じていただけると思います。

一階LDK BEFORE

一階LDK AFTER

二階LDK BEFORE

二階LDK AFTER

 

もう一点、「受け継ぐ家」で見ていただきたいポイントがあります。

言い方がややこしいのですが、「不便」を生み出すことを意識しました。

「え、リノベーションて便利にすることが全てじゃないの?」

もちろんそうです、便利にすることがリノベーションです。

ただ、その反面、便利なものも時代が巡りいつしか不便なものに

変わってしまうのが世の常です。

特に現代においては目まぐるしくいろんなことが変わってしまっています。

10年前には予想できなかったことが今では当たり前になんてことも多いですよね。

 

そこで、特に「収納」と「電気」に焦点を当てて、「不便」と感じたら「変化」できる

家として考えました。

その一つが、この棚受けシステムです。

棚を付けたいけれど、壁に穴をあけるのはちょっと、、

そこでこんな棚受けをつくり、20センチ間隔でビスや釘が打てる穴をあけました。

これが思った以上に便利で、棚をつくるという行為でサイズが絶対にミスれないという、

ハードルが下がり、ミスってもいいや!それも味!という感覚になっていき

すごくポジティブになっていきます。

実はこれ、モリタ装芸家具工場と私のDIYのコラボ作で

どこにも売っていません。ご検討されたい方はご相談ください。

 

もう一つが、照明の大半をダクトレールという照明器具を自由に付け替えできる器具にしており、

照明器具を増やしたいなと思っても、電気屋さんを呼ばずに照明器具を増やせるようにしてあります。

これもいつでも替えられるという点が非常にポジティブです。

結果、「不便」だなと感じた時に「どうにかなる!」家をつくりたかったということです。

ちなみに、私の自邸です。

その他にも随所にアイディアが散りばめられており、話始めると一日がかりかもしれません。

続きはぜひ見学会場でお話ししましょう!

新築でもリノベでもどちらもアイディアとして取り入れられると思います。

↓こちらからご予約をお願いいたします↓

完成見学会|築7年フルリノベーション「受け継ぐ家」|新潟市中央区長潟 – 新潟 / 仙台の新築・注文住宅・デザイン住宅 | デジモ? by モリタ装芸 (dejimo.co.jp)

お家づくりを楽しむきっかけになれると嬉しいです。