近頃はいろいろなことをさせていただいている私
先日はみんなでペンキ屋さんになってきました
お家の印象を決める外構計画や外廻りのデザイン、雰囲気
壊して新しく作るのは簡単ですが、そこにあるものを利用出来ないか
せっかくあるものをムダにしないで、どうにか工夫できないか
リフォームやリノベーションにも通ずる考えですが
考え始めるとなかなか楽しいです
今回は敷地境界線上にあるブロック塀をきれいにするお仕事
・塀を磨いて、洗浄する⇒乾燥させる
・下地材を塗る⇒乾燥させる
・塗料を塗る⇒乾燥させる
おおまかにこのような3工程に分けて実践しました
まずは道具を調達します
塗料、下地材、ローラー、刷毛、バケツ、ブラシ、マスキングテープ‥など
たくさんの道具が必要ですね
ブロック塀をこんなに真剣に磨いたのは初めて
よくよく見てみると様々なものが付いていました
長年の汚れやコケ、ムシ、謎の・・・なんだろう
天気の良い日で、洗浄したブロックがすぐに乾いていきます
おかげで下地材を塗るところまでは順調に進みました
いよいよペンキ塗りです
この作業は本当に性格が表れることが判明しました
何やらピースしてますね(設計のちかこさんとしげのくん)
ちかこさんはローラーに一気にペンキを付けてジャブジャブにしています
潔さが素敵でダイナミックな塗装が得意です
しげのくんはローラーと刷毛を使い分け、丁寧に仕上げてくれました
ブロックとブロックの間の目地の部分が大変で
こういう細かい作業にこそ、仕上がった時の出来栄えが左右されます
私は、、、ペンキを薄めて調合するのを忘れていて不安を与えたようです
3時間半くらいの作業でしたが、この短時間でみんなとても上達した気がします
終わってみるとなかなかの仕上がりになりました、結構感動的です
達成感と満足感がすごいことになっていきます
本業は何なのでしょうか
次の日にはお施主さまに私たちの仕事ぶりを見ていただきました
頑張ってよかったです、本当に
喜んでもらえることが何よりですね
しばらくするとまたペンキを塗りたい欲望が出てきてしまい
打合せさせていただいている皆さまにもお話しています
ブロック塀をきれいにしたい方、ぜひご相談ください
自粛のため活動も控えめにするようにしていたつもりですが
この1ヶ月を振り返ると、時間こそ短くなってきてはいるものの
打合せの回数がまったく減っていませんでした
場所や時間の調整などにご協力いただきまして
皆さまいつもありがとうございます
少しずつこれまでのような日常が戻ってくると思います
引き続きよろしくお願いします